ひろき

日本史Bを42点(9月)からセンター本番100点まで伸ばした経験をもとに、日本史で悩む高校生にできる限りのサポートをしたい。いくら勉強しても思うように点数が伸びず、諦めかけている高校生の心を支えたい

3点セットで全てが分かる!!「観応の擾乱」編!

受験生の皆さん!こんばんは!

 

ひろきです!

 

今回からは、日本史上の出来事について、

いつもの

 

 「三点セット解き直し」

 

の手法を用いて解説していきたいと思います!

 

第一回目のテーマは、、、

 

 

ででん!!

 

観応の擾乱(1350〜1352)」 

 

 です!👏👏

 

 

 

では、さっそく腕試しに、受験生のあなた!!

 

 

僕に「観応の擾乱」を説明してみてください!

 

 

 

 

「すっと言葉が出てこない??」

 

それはまずいですよ!!😱

 

 

この観応の擾乱は、

2年前のセンター試験を始め、

私立二次試験などでも大変多く出題されます。

 

 

 

それはなぜか。

 

 

 

「この後の歴史にとても大きな影響を与えた」

 

からです!

 

出題者からすれば、観応の擾乱は、

 

いろんな出来事の原因となっているため

 

 

 

「それと絡めて問題にしやすい」のです。

 

 

例えば、

 

この出来事がなければ、

 

織田信長豊臣秀吉武田信玄上杉謙信など、

あのかっこいい戦国武将が存在しなかったかもしれません。

 

そんな観応の上覧。

 

それでは解説して行きます!

 

f:id:hiroki2455:20191210030738j:image       f:id:hiroki2455:20191210030752j:image

 

 

★まずは🤜「原因」🤛から!

 

 

室町幕府を開いたのは誰ですか?」

 

 

そう、足利尊氏ですよね!

 

この尊氏さんは実は、

戦いではカリスマ的な力を発揮する一方で、

政治はあまり得意としていませんでした。

 

そんな尊氏に変わり、

政治をしていたのが弟の直義です。

 

当時は、

尊氏がたてた光明天皇のいる北朝と、

吉野に流れた後醍醐天皇がいる南朝

政権が分離していました。南北朝時代

 

そのため、北朝南朝は各地の荘園勢力を味方につけようと動き回ります。

 

そんな中、

その方針をめぐって、

 

「法の秩序」を重んじ、

荘園勢力を取り込もうとする直義と、

 

尊氏の執事であり、尊氏と同じように、

「武力」で荘園勢力を屈服させようとする

高師直との間に対立が起こっていきます。

 

🤜出来事🤛

 

要するに、

まさかの北朝仲間割れってわけです笑

 

ここに、

尊氏派(高師直VS   直義派

 

という構図が出来上がりました。

 

これが、観応の擾乱です。

 

このごちゃごちゃした戦いは、

 

高師直直義の両者が暗殺される

1352年に幕を閉じます。

 

結果、北朝の権力者で生き残ったのは尊氏ただ1人。

 

ただの偶然でしょうか?

 

答えは、分かっていません。

 

あなたのご想像にお任せします。笑

 

🤜その後の影響🤛

 

観応の擾乱が終わった後も、

 

10年ほどは旧直義派の力が残り、

 

尊氏派(幕府)VS旧直義派VS南朝

 

という三つ巴の構図が続いた。

 

政治の中央が3つに分かれている当時、

 

当然、幕府の権力は「弱かった」。

 

「こんな時、あなたは地方で反乱が起きて欲しいですか?」

 

 

そんなはずないですよね!!

 

そう考えるあなたと同じように尊氏にとっても、

権力が弱い当時、地方で反乱などが起きてしまってはひとたまりもありません。

 

そこで!!尊氏が行ったのが、

 

地方で警察の役目をしている

 

  「守護の権力強化」

 

です!!

 

ほら!「当たり前」でしょう?

 

治安維持したいなら警察強化するのは、

今も昔も変わらないのです。

 

「守護の権力強化」と聞くと難しく聞こえるけど、

 

こんなのハロウィンの時に渋谷のスクランブル交差点に警察官増やすのと同じことですよ笑

 

この権力を強化された守護たちが、

やがて力をつけて、守護大名となり、

 

応仁の乱(1467)以後、

下克上の風潮の中でさらに成長し、

 

戦国大名として一時代を築いていくのです。

ex)武田信玄島津貴久など

 

 

 

どうでしたか?

 

  「歴史の大きな流れ」

 

感じられましたか?

 

文化史以外なら、

歴史上どの事象をとっても、

 

 

「原因 」「出来事 」「その後の影響」

 

 

から構成される

 

「三点セット解き直し」

 

をすることで、

 

「歴史の大きな流れ」を感じることができます!

 

読んでくれたそこのあなた!!

 

他の出来事にも、バンバン応用して行ってください!

 

🎧受験生応援ソング🎧

 

今回は、SHISHAMOさんの「明日も」です!

 

辛いこと、苦しいことまみれでも、

「受験後の楽しみのために頑張ろう」

と思わせてくれる曲!

 

たまには、受験後の楽しんでいる自分を想像してリフレッシュするのも大切かもしれませんよ!

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!

この記事を読んでくれた受験生のあなたを心から応援しています💮