ひろき

日本史Bを42点(9月)からセンター本番100点まで伸ばした経験をもとに、日本史で悩む高校生にできる限りのサポートをしたい。いくら勉強しても思うように点数が伸びず、諦めかけている高校生の心を支えたい

江戸時代語呂合わせ

1603 ヒーローオッサン江戸に家康

徳川家康征夷大将軍に任命され

江戸幕府を開く(江戸時代の始まり)

 

1612 異論人には言えない禁教令

幕領に禁教令発令。キリスト教の禁止が強化

(全国に発令されるのは翌1613)

1615 ヒーロー以後出ぬ、武家諸法度

武士のルール武家諸法度(元和令)が制定される。朝廷に対しては、禁中並公家諸法度が制定される。

 

1635 大名の疲労見込んだ参勤交代

3代将軍徳川家光が諸大名に参勤交代を義務付ける

👉大名の経済力を抑え、

 幕府に対する反乱が起こらないようにする

1637 幕府への、異論はみな島原の乱

天草四郎時貞をリーダーに掲げ、キリスト教徒を中心に3万7千人が蜂起(島原・天草一揆

 

1651 むごい由井正雪の乱

牢人(=仕える大名家がない武士)らを率いて由井正雪が立ち上がる。(=由井正雪の乱

文治政治への転換点となった大事件

1657 いろいろ困難、江戸で大火事

江戸の半分以上を燃え尽くした明暦の大火

発生。幕府財政難の始まり。

 

1669 異論むくわれないシャクシャイン

アイヌの首領シャクシャインが、

圧政を加える松前藩に対して蜂起。

シャクシャインの戦い

1716 非難いろいろ享保の改革

江戸幕府8代将軍徳川吉宗享保の改革

始める。

1787 いーな花咲く寛政の改革

老中松平定信寛政の改革を始める。

 

1792 急にラクスマン

ロシアのラクスマンが漂流した日本人を連れて

北海道の根室に来航。

長崎に来ないと貿易の申し込みは受け付けないとはねつけられる。

1825 人は不幸な打払令

清とオランダ以外の外国船を打ち払うよう

命じた、異国船打払令が出される。

 

1837 人はみな、大塩信じて蜂起する

天保の飢饉で苦しむ民衆を代表して、

大阪で、元町役人の大塩平八郎が幕府に対して反乱

大塩平八郎の乱

1837 モリソン号事件に異論は言わさない

日本人漂流民を送り届けようとしたアメリカ商船モリソン号を、異国船打払令に従い撃退。

モリソン号事件

1839 人は錯蛮社の獄

モリソン号事件の幕府の対応に反対した、

高野長英(著書:戊戌夢物語)と渡辺崋山

(著書:慎機論)を処罰する。