ひろき

日本史Bを42点(9月)からセンター本番100点まで伸ばした経験をもとに、日本史で悩む高校生にできる限りのサポートをしたい。いくら勉強しても思うように点数が伸びず、諦めかけている高校生の心を支えたい

「えっ?こんなのあったの!?」歴史年号語呂合わせ!part1

受験生のみなさん!こんばんは!

 

ひろきです!

 

今回からは、3回にわたって

 

「歴史の年号語呂合わせ」

 

 

を載せていきたいと思います!

 

 

いつものようなガチガチ文章ではないので、

 

ご飯食べながらでも、休憩がてら読んでみてくださいねー!🍜🍣

 

初回の、今回は奈良時代まで!!

 

それではれっつごー🏃‍♂️💨

 

 

 

✅57   奴国王、こんな立派な金印ゲット!

 

「漢委奴国王」と印字された金印

漢から倭の奴国に送られる。

後漢書東夷伝

江戸時代に、福岡県志賀島で発見。

 

✅239 文をください卑弥呼まで

 

魏に使いをおくった卑弥呼親魏倭王

称号が与えられる(魏志倭人伝

 

527 いつになく怒る磐井

 

筑紫国造磐井が、

新羅と結んで磐井の乱を起こす

 

✅538 ご参拝百済の国から仏教伝来

 

※552年説あり

百済から倭国仏教が伝わる

 

607 無礼な遣隋使、その名は小野妹子

 

遣隋使として小野妹子派遣。

翌年、隋からの使者裴世清が来日

 

✅645 虫殺大化改新

 

中大兄皇子中臣鎌足により、

蘇我蝦夷、入鹿を滅ぼす(乙巳の変

 

✅670 不慣れな戸籍を作り上げる

 

天智天皇が、

我が国初の戸籍庚午年籍を作成

 

✅672 ろくな人間いない壬申の乱

 

大海人皇子(後の天武天皇天智天皇の弟)と大友皇子天智天皇の息子)が対立し、

壬申の乱が起きる。

 

✅694 理だ苦し藤原京

 

飛鳥浄御原から藤原京へ遷都(持統天皇

 

701 なおいい国に大宝律令

 

にならい作成。(文武天皇

「律」は刑法、「令」行政法

 

✅710 なんと綺麗な平城京

 

藤原京から平城京に遷都(元明天皇

 

✅712  なぁいつ完成したの古事記

 

太安万侶稗田阿礼が暗唱していた「帝紀」と「旧辞」を記録し、古事記を編纂

 

✅720 なにを書こうか日本書紀

 

舎人親王漢文、編年体(古い年代順)で

日本書紀を編纂

 

723  なに?三代までか水田は

 

三世一身法制定。

自身で新たに開墾した水田は、三代にわたり私有がみとめられた。

 

✅743  なじみのある土地墾田永年私財法

 

墾田永年私財法制定。農民自ら開墾した土地は、期限なく自分の所有物にすることが認められる。

 

764 なきむし仲麻呂暴れ出す

 

恵美押勝の乱藤原仲麻呂、南家)が発生。

称徳天皇孝謙天皇重祚)の寵愛を受けていた道鏡の排除を求めるも失敗。

 

✅784 名は知らぬ長岡京

 

平城京から長岡京に遷都(桓武天皇

藤原種継暗殺事件早良親王廃太子などの出来事が起こる。

 

✅794 なくよウグイス平安京

 

長岡京から平安京に遷都(桓武天皇

の都長安がモデル。

 

 

 

平安時代からの続きは次の記事へ!!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!

この記事を読んでくれた受験生のあなたを心から応援しています💮